0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
高木園 お茶とお菓子のセレクトショップ
ホーム
カテゴリー・検索
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
朝のティータイムに
午後のティータイムに
簡単時短でティータイム
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
朝のお茶
午後のお茶
簡単時短
ホーム
>
こだわり食材
ハネムーン 300g
お茶請けに最高です。食事メニューのもう一品にもどうぞ。完熟した梅を減塩して蜂蜜漬けした人気商品です。
日本全国どこにでも梅の木はあって、梅干しを作る人だって数え切れないくらいいるだろうに、どうして紀州の梅だけが有名で、高価でありながらファンが多く、もらって嬉しいブランド梅なのでしょうか?一体、うちのばあさんが漬ける梅干しとどこが違うのか?
こう思う人はたくさんいらっしゃるでしょう。かくいう自分もそうでした。
どこが違うのかというと、まず梅の品種が違う。南高梅といって、大きな果実なのです。そのわりに種が小さく、果肉が厚い。この梅が完熟すると、その厚みのある果肉がとってもやわらかくなります。
紀州の農家のおばさんは、こうした柔らかな梅をもぎ取り、塩漬けにします。そのしょっぱい梅を梅屋さんが買い取る。まず、水に浸けて塩分を抜く。その後で蜂蜜などに漬け込む作業をするのです。
これは、おかずというより、お茶請け、おやつのように食べてもらうための味付けなのですが、目的はそれだけではなくて、塩抜きするとそのままでは傷んでしまうので、甘くすることによって保存性を高めるわけです。
冷蔵庫が普及していなかった時代のお菓子は、どれも甘かったですよね。あれとおんなじです。
やわらかくとろけるような食感、そして抑えた梅の酸味とほんのり甘い蜂蜜や砂糖の甘味が溶け合って、まるでフルーツでも食べているような夢見心地になる。はじめて口にする人は結構びっくりすると思い
ます。
紀州の梅もランクがあって、果肉も皮もやわらかい順にA,B,Cと分かれます。高木園の一番人気ハネムーンは最高ランクのA級品です。極上の味をぜひお試し下さいませ。
また、2020年は紀州の南高梅が大不作という知らせも現地から届いております。価格に変動がある可能性もございますので、お買い上げ予定の方はお早目にどうぞ。
お客様の声:
大変嬉しいことに、このハネムーンを何度もお買い上げいただいているお客様、福岡県在住のY様から、「小学生の甥っ子が夏休みに家に遊びに来た際にこの梅干を食べてすっかり気に入ったそうで、梅干があるとないでは食事の時のテンションが全く違い、朝ご飯にこの梅干があるだけで元気がでるそうです。」というお言葉をいただきました。
離れた甥っ子さんの分も購入いただき、甥っ子さん宅へ送付させていただきました。
販売価格
1,404円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
龍神 梅のしずく 700cc
つぶれ龍神梅 500g
富山柿山 えび恋し