0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
高木園 お茶とお菓子のセレクトショップ
ホーム
カテゴリー・検索
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
朝のティータイムに
午後のティータイムに
簡単時短でティータイム
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
紅茶
日本茶
中国茶
コーヒー
洋菓子
和菓子
こだわり食材
朝のお茶
午後のお茶
簡単時短
ホーム
>
和菓子
しろえび紀行
富山湾の宝石といわれるシロエビを
ふんだんに使った上品な味わいのおかき。
日本を代表するおかきメーカー富山柿山の看板商品。富山湾の宝石とも言われる、おいしい白海老をふんだんにつかった、やさしい味わいのおかきです。富山湾の海底は、沿岸部から急に勾配が深くなり、その水深は深いところでは1000メートル以上あって、険しい谷のような地形になっています。
それと富山県にそびえ立つ立山連峰は3000メートルの高さなので、山から海底までの高低差がなんと4000メートル。こういった全国にも珍しい急勾配の地形を流れる河川が森林からの有機物をたっぷり蓄え、冷たい雪解け水や雨水を富山湾内に注ぎ込みます。
そのため海底は栄養豊かで日本海に生息する魚類の半分以上(約500種類)が獲れ、それゆえ「天然のいけす」とさえ呼ばれるほどの豊かな漁場環境となっています。シロエビはこの富山湾内の主に水深300〜600mに生息しており、漁業が成立するほど大量に獲れ商業漁業としてなりなっているのは、日本では富山県だけだそうです。
透明感のある淡いピンク色をし、水晶のように内側から光り輝くその姿から「富山湾の宝石」と呼ばれています。
このシロエビをつかったおかきが「しろえび紀行」です。やさしいあまみのある美味しさをお楽しみください。
原材料:うるち米(富山県産)、植物油、砂糖、白エビパウダー、エビ、食塩、香味油、魚介エキスパウダー(小麦、サバ、大豆を含む)、蛋白加水分解物、オリゴ糖/調味料アミノ酸等、乳化剤、サンか防止剤(ビタミンE、茶抽出物)、香料、着色料(カラメル)
販売価格
540円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
えび恋し
玉嶋屋 玉羊羹 5個入り
カシスとイチゴのジャム